高校2年生くらいだったと思いますが、どうしてもターンテーブルが欲しい!!!
そう思い、ゆうちょに貯めていたお年玉やらなんやらの貯金を崩して買っちゃいました。
まぁ、予算の都合上、テクニクス2台買うのは無理だったのでnumarkのコレ

今思えばタンテ一台とミキサーがあればほとんどリスニングにしか使ってなかったので事たりるんですが、
やっぱり形から入りたいじゃないですか!?
という事で機材を手に入れたら次は
・
・
・
レコードですよね!
当時は通販とかも今ほど便利に使えてたわけでもなく、現物を店頭で直接購入する!
やっぱり、モノ(盤)を肉眼でみたいわけです。
しかし地元には本屋に併設された小さなCDショップしかなく、、、
ただ、レコード置いてたような・・・
という薄い記憶を頼りに店の奥に、、、
「やっぱりあった!!!」
新譜もクソもわからないし、そもそも圧倒的な品揃え!!!(ネガティブな意味でw)

ですが視聴する機械があったので ⬇︎⬇︎⬇︎こんなヤツです。
視聴に視聴を重ね、、、、
そして、、、、
購入したのがこれです!!!!

人生初の12inch。
NujabesのLady Brown(feat.Cise Starr from CYNE)
完全にやられました。。。。。。
もうなんか押し寄せてきました。。。。。。
今思えば良いモンおいてくれててありがとうと言いたいです。
そして、僕の青春を狂わせる存在になりましたとさ。
追記ですがこれも同時に買った気がする。。。
Starving Artists Crew / motivate

Organic Chemistry


fc2ブログから移行 201901/02