【コロナのバカ野郎!】

…風のウワサで聞きました。
2020年ももう終わってしまうんですね。
いや〜、今年は本当にコロナウイルスのクソ野郎のせいで大変な年になってしまいましたね。こうなってしまった以上はこの状況下で頑張んないと仕方ないけど。
今年は岡山ブログを作った

2020年3月末から岡山の情報ブログを開設。
岡山県在住なので何かと関わりのある情報を発信できると思い始めた【大都会岡山ブログ】おかげさまで思った以上の方に見て頂けているので幸いです。
ちなみに今月(12月)のPV数は約2100。
少ないかもしれないけど自分としては上出来だ。飽きっぽい性格だから続けられることが目標。
2021年も地道にコツコツと更新していこうと思っています。
初めてマンガを描いてみた

【100日後に死ぬワニ】のパロディマンガを描いてみた。
マンガなんか描いたことなかったけど勢いだけで描いてみました。
経験としては面白かったし、今後も暇があれば書いてみてもいいかなぁと思った。まぁ最後はグダグダになったけど(笑)
民謡クルセイダーズさんにリプもらった
現代の日本民謡の最重要アーティスト【Minyo Crusaders】さんの楽曲をカバーしたところまさかの本人様からリプライを頂けたこと。
やっぱり何かと発信することが大事だなと再認識。
いろんな意味でありがとうございました。
わりとアニメ観た
今年は結構アニメを観ることが多かった。コロナの影響かな…。
とりあえずよく話題に上がっていた【進撃に巨人】【約束のネバーランド】【鬼滅の刃】など一気見した。Netflixを使っているので観ないと勿体無い根性が発動した感も否めないけど。
やっぱりそれなりに人気があるアニメは面白いし、いろんな事を考える材料になったりしていいなぁ。
例年通り【ピョコタン先生】をチェック
今年の後期からはなかなかライブ配信をリアルタイムに観れてなかったけどアーカイブを作業中のBGMとして聞いている。
いろんなところでコメント欄とか見てると「声が生理的に受け付けない」とか言われたりしてるけど、こんなモノは慣れだ。
ぜひたくさんピョコタン先生の動画を観て感覚を麻痺させて欲しい。
2021年に向けての方針

2021年は音楽関連の事をメインにやっていこうと思います。
シチュエーションでまた変わるかもしれないけど。
一旦距離を置いて、色々と考えていた事もまとまってきたのでそれをやっていこうと思っています。
今後ともよろしくお願い致します。