わかる人だけに向けた曲です。

やはり攻撃性は必要なコンテンツかなと思う今日、この頃。
ただ個人的な正論を振りかざすだけなので批判されても構いません。

個人的にも音楽の規制や、著作権問題というのは色々考えたります。

例えば…
・サンプリングの問題
・DJが曲をかける際の著作権問題
・風営法の問題
・カバー曲の編曲権問題

など、まだまだ改善の余地があることが多くあります。

ただ、この動画の内容は明らかに悪意があると感じたので作らせてもらいました。

本当に好きなモノなら表記にだって配慮するし、概要にオリジナルのリンクくらい貼り付けるモノです。
YouTube上でいえばオリジナルのアーティストの活動の妨げにすらなります。

オリジナルの知名度を使って金さえ稼げればそれでいいんでしょうね。

これは個人的な考えなのでいろんな見解があるとは思いますが。