YouTuberのめぐみさんとピョコタン先生の仲違い騒動に思うこと。
まずはじめに、僕はピョコタン先生のメインチャンネルの動画はだいたいチェックしている。めぐみさんの動画も興味のあるモノは見ている。
二人はかなり前から親交があるようで「ゲームオブザイヤー」などコラボ配信(動画)が好きで拝見させていただいていたし、毎年楽しみにしている。
【謝罪】めぐみちゃんを傷つけてしまって申し訳ありませんでした【ピョコタン】 https://t.co/lGdGFNpaF7 @YouTubeより
— ピョコタン (@pyocotan) August 7, 2020
ピョコタン先生が謝罪の動画をツイート。
僕が確認した時にはすでに動画は非表示になっていました。
なので動画内での発言などは分かっていません。
以前から続いていた「容姿」のことについての発言。
正直、動画内でのやりとりでしか関係性を見て取れないのでどういう状況かはわかりません。ただ、付き合いが長いようなのでこう言った「イジリ」は挨拶のようなモノなのかと思っていました。
ただ僕としての感想は「容姿」についての発言がかなり多いな、というのは思っていて。
おそらく悪気があって言っているのではないとは思うのですが名前を出す度に付け加えて言っていたのでちょっと過剰だなと思っていました。
今現在は動画は削除されていますがめぐみさんの方で「ピョコタンとの企画は今後しません」という内容の投稿がありました。
冗談で言っていると分かっていたかもしれませんが、ジワジワと傷ついていたのかもしれませんね。
今回はいじりを笑って受け止められなかった私に罪があったと気が付きました
— megumi@めぐたそ (@megumibernadett) August 7, 2020
申し訳ありませんでした
もっと頑張って生きていきます
※和解があったみたいです。(実際はまだ微妙なところのようです)
僕もめぐみさん関係でピョコタン先生のツイートにリプを送ったことがあるので少し考えを改めようと思いました。
SEIKINグッズ2列もいらないからめぐみさんのグッズ置いてください鎌田さん!
— ユトリデラックス (@_yutoridx) January 19, 2020
バカにするような意図は全くなかったのですが、もしかしたら悪い意味で取られることもあるかもしれません。
(なんの気休めにもならないかもしれませんが後日めぐみさんにスパチャさせていただきました)
ただ今回の件とは別ですが、最近の「誹謗中傷はするべきでない」というのには同意できるのですが、グレーゾーンと言ったら語弊があるかもしれませんが意見の違いであったり、個人の感想や批評が出しにくくなっているのは良くないのではないかとも思っています。
僕自身、周りに気を使いすぎて個人の意見を言わないように自分を殺していた時期もありましたが結果、損な役回りにしかなりませんでした。
嫌われてもいいから自分の意見を言うことはやめないでおこうと思います。
コメント