前回、Poplleで画像を無断転載しているユーザーとコンテンツを全て通報してみました。
一週間が経ったので結果発表!!!
「はい、なんのお咎めもなしにアカウントも画像たちも生きてます!」
確かに自分一人だけが報告しただけじゃ削除には至らないかなと薄々感じておりましたが、こういう現状でした・・・。
そして自分なりに結論を出しました。
つまり、このアプリはSNSアプリでもなんでもなく、違法アップロード画像を容認し、勝手にコンテンツにしている広告の付いたゲームアプリみたいな物という結論に至りました。

仕組みは広告収益の一部をユーザーに還元するだけのアプリなので、SNSというのはただのキャッチコピーで付けているだけですので、SNSアプリだと思ってこのアプリをダウンロードした方は用途が違いますので削除しましょう。
よくよく考えるとおかしな点がいくつもあります。
- いいなと思った投稿にコメントするのに12ポイントが必要です。
この機能って必要ですか?SNSなのにわざわざコミュニティに障壁を作るんですか?サーバーの節約でもやってるんでしょうか?
- フォローしてくるユーザーが無断転載や同じ画像の連投ユーザーばかり。
高確率でこれです。
フォローに意味はありません、ただの作業です。
しかし、まだこれからこのアプリが変わっていくという可能性は捨ててません!
有名になったアプリやサービスではよくある手法ですがユーザーに全責任を負わせ、黙認を続けユーザーが増えたところで規制をしていくパターンがあるからです。
今回の件でもわかりましたが、悪質なユーザーを「報告」というのは形だけで、通報が外部に移らないようにするための免罪符のような役割を果たしているのではないかと思います。
しかし、もしかしたら、
運営「はい!今日から厳しく規制していきますのでよろしくどうぞ〜」
っていうことがこの先あるかもしれないので、今のところ静観しておこうと思っています。
また、真面目に使っているユーザーもいるので(少数派)そういったユーザーと情報共有できるのは良いことなので【ポイント制度は無視して】利用は続けたいと思います。
外部SNSとのログイン連携や投稿の連動などもありますが機能としては不十分です、が自己紹介欄のようなものもあるのでそこでなんとか情報は出せるのでまだ利用する余地はあります。
まとめると、SNSの機能をなるべく切り捨てたSNSアプリですかね。
今後に期待したいと思います。
コメント